
活動経過
主な活動記録
■2016年
2月7日 第8回「テトを祝う会」
6月4日 広島アセアンフェスティバル
■2015年
2月15日 第7回「テトを祝う会」
9月6日 「“ベトナムがく”しみん講座」(第2講座)(広島大学・小倉亜紗美さん)
10月18日 「ベトナム解放40周年記念訪問」(~25日)
11月1日 「被爆70年“ピース”チャリティーコンサート」公演
11月28日 東広島市生涯学習システムモデルプログラム“ひと・まち発見講座”
12月28日 東広島市生涯学習システムモデルプログラム“ひと・まち発見講座”
■2014年
2月2日 第6回「テトを祝う会」
10月15日 第9次ベトナム平和友好訪問(~18日
11月29日 「ひと・まち発見講座」
■2013年
2月10日 第5回「テトを祝う会」
4月1日 第7次ベトナム平和友好訪問団
10月27日 「日本ベトナム国交樹立40周年記念訪問団」
11月30日 「ひと・まち発見講座
■2012年
1月20日 「ベトナム総領事館“2012年新春祝賀会
1月22日 第4回「テトを祝う会」
4月28日 「ベトナム中部解放40周年記念訪問」
7月30日 Dr.Nhan講演会
8月21日「広島ベトナムパネル展」
10月27日「枯葉剤被害児救援&東日本大震災被災者支援」ベトナム民族アンサンブル
チャリティー・コンサート
■2011年
2月6日 第3回「テトを祝う会」
11月6日 第3次ベトナム平和友好訪問団
■2010年
2月14日 「テトを祝う会」
5月9日ベトナム講演会
10月31日 第2次ベトナム平和友好訪問団
■2009年
10月11日 ベトナム台風被災者救援募金@イズミゆめタウン
11月1日 ベトナム訪問
HVPFのあゆみ
重ねられたベトナムとの友好交流
(設立前)
■1991年
8月 ベトナム訪問(赤木達男、ベトナム、カンボジア)
■1998年
9月 ベトナム訪問(赤木達男、枯葉剤被害の実態調査、ツウヅウ病院訪問)
■2000年
10月 JVPF(日本ベトナム平和友好連絡会議)とベトナムとの「枯葉剤被害者リハビリ
施設建設ロジェクト」調印。
■2001年
11月 東広島で初めて「枯葉剤被害児救援のチャリティーコンサートを開く。
■2004年
2月 タイビン省にJVPFとベトナムの共同プロジェクトによる「枯葉剤被害者リハビリ
施設」開所。
8月 ピースアクションin東広島“戦争と被害”パネル展にベトナム・コーナー”を設置。
10月 2回目の「枯葉剤被害児救援のチャリティーコンサート」を開く。
■2005年
4月 「ベトナム解放35周年記念式典」、東広島から4名が訪問(赤木達男、武則武、久保
薫、赤木洋子)。
■2008年
7月 駐日ベトナム大使館にグエン・フー・ビン大使を表敬訪問(井原修、赤木達男、石原賢治
)
9月 市民ギャラリーで「日本ベトナム国交樹立35周年記念ベトナム展」開展。
9月 グエン・フ-・ビン駐日ベトナム特命全権大使を迎え、「記念講演会」を開催。
(藏田市長表敬、広島大、(株)サタケ、賀茂鶴などを見学)。
10月 「ベトちゃん&ドクちゃん分離手術成功20周年記念式典」に会員の中島さん夫妻が出
席。
10月 3回目の「枯葉剤被害児救援のチャリティーコンサート」を開く。
11月 駐日ベトナム大使館にグエン・フー・ビン大使を表敬訪問(井原修、赤木達男、石原
賢治)
■2009年
1月 東広島市で初めて「テトを祝う会」を開催(41名)。
4月 「東広島ベトナム平和友好訪問団(第1次)」(井原修団長・16名、19日~25日
)
5月 「広島ベトナム平和友好協会」設立呼びかけ
(讃岐照夫・元東広島市長、井原修・東広
島ベトナム平和友好訪問団長、赤木達男・枯れ葉剤被害児救援のためのチャリティーコ
ンサート
実行委員会代表世話人)
6月 「広島ベトナム平和友好協会」(HVPF)設立。
「グエン・チュオン・ソン二等書記官(大使秘書官)壮行会」(井原修、赤木達男、石
原賢治、友保義正)
9月 台風16号(ケッツァナー)ベトナム中部に死者162名、家屋倒壊21,429戸、学校
被害5,280校などの大被害をもたらす。
第1回理事会
10月 クアンチ省から「台風被害に対する救援要請」着。
留学生とともにイズミゆめタウン
で「ベトナム台風被災者救援募金」活動(185,000円)、(株)サタケから「
非常食」、
(株)きんし文具からノートなどの文具の提供。ベトナム航空とむ両輸送
を折衝、12月、ダナン経由クアンチ。
11月 第2次ベトナム平和友好訪問(赤木達男、11月1日~6日)
第2回理事会
■2010年
1月 第3回理事会
2月 第2回「テトを祝う会」を開催(82名)
3月 第4回理事会
5月 第5回理事会
「第2回定期総会」開催。
東広島地区医師会にクアンチ省少数民族村「医療器具支援」協力要請。
7月 第6回理事会
10月 第3次ベトナム平和友好訪問団(赤木達男団長・6名、10月31日~11月6日)
12月 第7回理事会
■2011年
2月 第3回「テトを祝う会」(93名)
3月 クアンチ省友好委員会連合より「東北関東大震災『お見舞いメッセージ』」届く。
5月 第8回理事会
6月 広島大学ベトナム人留学生協会より「東北関東大震災義援金」を藏田東広島市長に贈呈
。
ベトナム大阪総領事館表敬訪問、レー・クオク・ティーン総領事と会談。
西条中学校、中邑校長とクアンチ省の中学校との「学校間交流協定」について協議。
7月 第9回理事会
第3回定期総会
クアンチ省より「学校間交流協定」候補校(クアンチ省立タンコー中学校)に関する情
報。
9月 第10回理事会
角谷産婦人科より「医療器具」提供。
11月 ベトナム大阪総領事館表敬訪問(井原修、赤木達男)
第4次ベトナム平和友好訪問団(赤木達男団長・5名、11月6日~12日)
第11回理事会
■2012年
1月 第4回「テトを祝う会」(144名)
2月 中国新聞報道部・教蓮記者「枯れ葉剤被害」取材について
3月 第12回理事会
広島国際大学、秋山實利学長を訪問、名誉顧問就任お礼(河内昌彦、井原修、赤木達男
)
4月 第13回理事会
第5次ベトナム平和友好訪問団(ベトナム中部解放40周年記念訪問団、赤木達男団長
・6名、
4月28日~5月4日)
5月 ベトナム大阪総領事館表敬訪問(井原修、赤木達男)
第4回定期総会
7月 第14回理事会
フエ医科薬科大学、Dr.Nhan教授講演会「“いのち尊し”ヒロシマ・ベトナムの体
験から考える集い」
第6次ベトナム平和友好訪問団 (第3回アジア横断橋文化・観光フェスティバル出席、
井原修、高木昭夫、7月28日~8月1日)
8月 「広島ベトナムパネル展」(8月21日~26日、市民ギャラリー)
9月 レ・クオク・ティーン総領事来訪、「広島ベトナム‘2013シンポジウム」
第15回理事会
10月 第4回「“枯れ葉剤被害児救援&東日本大震災被災者支援”ベトナム民族アンサンブル・
チャリティーコンサート」
11月 第16回理事会
■2013年
2月 第5回「テトを祝う会」(103名)
第17回理事会
3月 ベトナム大阪総領事館訪問(赤木達男、久保薫)
4月 第7次ベトナム平和友好訪問団(赤木達男、久保薫、4月1日~6日)
5月 第18回理事会
第5回定期総会
7月 ベトナム大阪総領事館訪問(赤木達男、正原耕治)
第19回理事会
広島国際フォーラム
9月 ベトナム文化使節団神戸公演(正原耕治)
「越日国交樹立40周年記念式典」(9月21日~23日、ハノイ、友保義正・赤木達
男)、「諸民族平和友好賞」受賞
第20回理事会
10月 第8次ベトナム平和友好訪問団(日本ベトナム国交樹立40周年記念訪問、井原修団長
・7名、10月27日~11月3日)
11月 「ひと・まち発見講座」
12月 第21回理事会
■2014年
1月 ひろしま国際交流サミット
2月 第6回「テトを祝う会」(137名)
3月 フィン・ヒエン・トロンさん「博士学位取得のお祝い&壮行会」
4月 第22回理事会
7月 第23回理事会
第6回定期総会
ベトナム大使館訪問、グエン・フォン・ホン公使と会談(井原修、赤木達男)
ひろしま国際交流サミット広島中央地区分科会(赤木達男)
8月 NHK WORLD ラジオ日本 ベトナム語放送(インタビュー)
9月 第24回理事会
10月 第9次ベトナム平和友好訪問(赤木達男、10月15日~18日)
11月 「ひと・まち発見講座」
■2015年
2月 第7回「テトを祝う会」(148名)
3月 ひろしま国際交流サミット広島中央地区分科会(赤木達男)
4月 東広島市国際化推進協議会総会
6月 広島アセアンフェスティバル‘2015
第26回理事会
7月 第7回定期総会、「“ベトナムがく”しみん講座」開講
ベトナム大使館訪問(井原修、赤木達男)
8月 第27回理事会
9月 「“ベトナムがく”しみん講座」(第2講座)
10月 第10次ベトナム平和友好訪問団(ベトナム解放40周年記念訪問、井原修団長・6名
+2名)
11月 「被爆70年“ピース”チャリティーコンサート」(「“ベトナムがく”しみん講座」第3講座
)
「ひと・まち発見講座」
12月 「“ベトナムがく”しみん講座」(第4講座)
第28回理事会
■2016年
2月 第8回「テトを祝う会」(195名)
3月 ひろしま国際交流サミット広島中央地区分科会(赤木達男、正原耕治、山田学)
第29回理事会
5月 東広島市国際化推進協議会総会
6月 広島アセアンフェスティバル‘2016
グエン・チュオン・ソン公使来訪
第8回定期総会、‘2016「“ベトナムがく“しみん講座」開講
7月 ベトナム大使館スタッフ、ハイチュウ、JVPFと懇談(井原修、赤木達男、石原賢治
)
ベトナム大使館訪問、
グエン・クオック・クオン特命全権大使と会談(井原修、赤木達
男)
8月 第31回理事会
9月 ‘2016「“ベトナムがく“しみん講座」(第2講座)
